IMG_0376

去る5/17は、1日で八郎潟、船越水道、海をめぐるハーフ&ハーフガイドでした。
バスボートのみで八郎潟のバスと船越水道のシーバスを狙うコースもあるのですが、この日は凪がよかったので、バスボートと海用ボートの両方を使用しての「欲張りコース」にチャレンジです。


IMG_0338IMG_0344

午後から風が強くなる日が多いので、この日は午前中に海、午後に船越水道と八郎潟に行くことにしました。
そしてこの日の海は、根魚狙いのジギングの方にバイトが多発し、左上の画像のクロソイをはじめカサゴ、カジカ、カナガシラ等を10匹ほど釣られていました。
そして、サイズアップが欲しいところでもうお一方がまずまずサイズのアイナメをゲット、私も小さいながらもマダイをゲットし、午前の海の部はまずまずの結果で終えることができました。


IMG_0357IMG_0355

船越水道のシーバスは全体的にサイズが小さく、バイト数も決して多くはなかったのですが、それでも何とか最大60センチを筆頭に10匹弱ほどの釣果でした。

IMG_0366

そしてメインイベントとでもいうべき八郎潟のバスですが、予想以上に船越水道で時間を掛けてしまい2時間ほどという短時間だったのにも関わらず、何とかグッドサイズのプリバスをクランクベイトで仕留めていただきました。

ちょっと慌ただしいといえば慌ただしいのですが、それでも海の魚(シーズンによってはアオリイカ)、シーバス、ブラックバスを1日で釣ることができるというのは恐らく全国でもエスカーラくらいだと思いますので、このハーフ&ハーフガイドは今後も末永く続けていきたいと思います。